[一覧に戻る]

【総合職・医療事務職】マイページエントリー(イベント案内)

職種
総合職(ヘルシーアドバイザー職:HA)
総合職(ビューティーアドバイザー職:BA)
医療事務職
勤務地
東京都(23区内)
千葉県
埼玉県
  • くすりの福太郎
  • インターンシップ
  • 説明会・選考会

企業情報

私たちはこんな事業をしています! 

東京23区、千葉県北西部を中心に約240店舗の都市型ドラッグストア・調剤薬局を展開。美と健康の提供を通して社会に貢献することを使命とし、地域の皆様に対し健康で豊かな暮らしをサポートしています。

単に商品を提供するのではなく「価格ではなく価値を提供する」精神のもと、地域のお客様・患者様と誠実に向き合いながら、ベストなサービスをご提案しています。

 

【当社の魅力はここ!!】

★東京・千葉の首都圏を中心に展開

当社は人口密集エリアへの出店が基軸となっています。利便性の高い駅近や住宅街の路面沿などに出店することで、効率的な経営体制を築くことができるのが当社の強みです。コンビニエンス性の高さに加え、生活ニーズへの即応が高頻度の再来店につながる不可欠な要素です。これからも充実した商品や親切丁寧な接客カウンセリングで、お客様・患者様の更なる獲得を目指してます。

 

★”ひと味”違う!ドラッグストア&調剤薬局

くすりの福太郎が運営する店舗は「ドラッグストア専門店」「調剤併設型ドラッグストア店」「調剤専門店」の3形態に分かれます。調剤薬局が医療機関の処方せんを応需し、患者様の薬物治療を支えるという役割を果たしているのに加え、ドラッグストアは処方せんがなくても購入できる一般用医薬品を始めとした、健康食品や日用品など、幅広い商品を取り揃えることでお客様の生活ニーズを支えます。

単にお薬を渡す、商品を販売するだけではないのが私たちの仕事。医薬品の専門家(薬剤師・登録販売者)、化粧品の専門家(BA)、食と栄養の専門家(管理栄養士)、それぞれが高度な店頭活動をおこなうことでお客様や患者様の問題解決につながり、福太郎への信頼獲得につながっています。

 

★Smile every day! ではたらく

これから先も、変わらずに地域のお客様・患者様の美と健康を支えていく。これが、私たちくすりの福太郎の目指す道です。その中で、すべての社員が毎日を笑顔で働きながら理想のキャリアを築いていけるように、職能・職種別研修を始め、多彩な研修プログラムを用意して、成長を全力でバックアップしています。店舗内だけではなく、店舗を支える間接部門を含め幅広いキャリアアップを図ることができるのが当社の特徴です。

仕事内容

総合職(HA職)

薬のスペシャリストとして、ドラッグストアの店舗運営・管理に関わる業務全般を担当。店長を目指すこともできます。

具体的な業務としては医薬品や健康食品、化粧品などの接客カウンセリング業務、商品の販売、発注補充、陳列整理、在庫管理などの店舗運営業務があり、また、スタッフ育成など司令塔として店舗全体のマネジメント業務を担い、幅広いフィールドでスキルを磨き、キャリアアップを目指します。

※医薬品販売は、医薬品登録販売者資格取得後に可能となります。

 

総合職(BA職)

美のスペシャリストとして、化粧品に関する全ての業務に加え、店舗運営・管理業務も行います。“外から”キレイを提供する化粧品、“内から”キレイを提供する医薬品・健康食品の販売が可能です。ドラッグストアだからこそ可能なトータルビューティの提案ができます。

※医薬品販売は、医薬品登録販売者資格取得後に可能となります。

 

医療事務職

調剤薬局において、患者様対応・事務業務・薬剤師サポートをおこなう職種です。患者様とはじめに接することの多い大切なポジションですので、正確な事務作業はもちろんのこと、「薬局の顔」として質の高い接遇が求められます。

具体的な業務として開店・閉店作業、患者様・取引先様対応、医薬品の発注・検品・入庫・納品伝票の整理、電話対応、消耗品の管理、ピッキング業務、会計業務、一般用医薬品の販売(医薬品登録販売者資格取得後)、レセプト請求、処方箋・薬歴の管理・仮入力のサポートがあります。

※医薬品販売は、医薬品登録販売者資格取得後に可能となります。

給与・諸手当

●給与(月給)

総合職(HA職)

232,500円(4年制大学卒)

213,000円(専門・短大卒)

 

総合職(BA職)

232,500円(4年制大学卒)

213,000円(専門・短大卒)

 

医療事務職

227,500円(4年制大学卒)

208,000円(専門・短大卒)

 

●諸手当

通勤手当(最大5万円まで)、役職手当、家族手当、時間外手当

資格手当(医薬品登録販売者:5,000円(みなし)、15,000円(管理者要件有)・管理栄養士:10,000円)、

昇給年1回(6月)、賞与年2回(7月・12月)

 

※2024年7月入社実績

休日・休暇

年間休日120日(シフト制)

有給休暇(初年度10日、最大40日)

慶弔休暇、産前・産後休暇、育児・介護休暇

勤務時間・配属

●勤務時間

【平均的な店舗営業時間】

ドラッグストア 9:00~22:00

調剤薬局    9:00~19:00

※勤務時間帯は配属店舗の営業時間により異なる事があります。

 

【勤務時間】

月間変形労働時間制によるシフト勤務

日ごとに業務の繁閑に応じて勤務時間を設定します。

 

●配属

自宅最寄駅から通勤1時間圏内を目安とし配属先を検討します。新卒配属先は入社後の確定となります。

異動あり。(転居を伴う異動はありません)

26年卒対象:会社説明会

【全職職向け】★会社説明会★

(オンライン開催/120分程度)

 

全学部・全学科対象(短大・専門学校生を含む)
総合職(HA・BA)、医療事務職を対象とした会社説明会を開催します。

 

「ドラックストア・調剤薬局業界やくすりの福太郎がどんな会社なのか?」ついて詳しくお伝えします!

 

<プログラム>

①ドラッグストア・調剤薬局業界の現状

②会社紹介・くすりの福太郎のビジネスモデル・各職種キャリア紹介

③採用条件・給与・福利厚生

④選考について

⑤質問会

 

※詳細はエントリー後、マイページ内にてご確認ください。

調剤薬局店舗見学(オープン・カンパニー)

【医療事務職向け】★調剤薬局店舗見学★

(対面開催/60分程度)

 

全学部・全学科対象(短大・専門学校生を含む)

療事務職の仕事を理解していただくための「店舗見学会」を開催中です!

 

実際の店舗で処方入力体験、調剤室に入って薬のピッキング体験、

福太郎の雰囲気が分かる店舗見学となっております。

 

内容は、以下の通りで60分程度を想定しています

①受付応対~処方入力まで

②処方入力体験

③レセプトコンピュータ(ヤクシマルケンタ)による最新入力方法のデモンストレーション

④簡単なピッキング体験

⑤質問対応

 

※詳細はエントリー後、マイページ内にてご確認ください。 

HA職体験セミナー(オープン・カンパニー)

【HA職向け】★ヘルシーアドバイザー体験セミナー★

(オンライン開催/120分程度)

 

全学部・全学科対象(短大・専門学校生を含む)

意外と知らない小売・ドラッグストア業界の説明・当社の会社紹介に加え、店舗づくりのリアルが分かるオンラインセミナーです!

お客様と直接関わる仕事に興味があるけど、企業選びで迷っている。 自分にどんな仕事が合うのかまだ分からない。

そんな方にオススメの120分プログラムです!ぜひ、ご参加ください!

 

①小売業・ドラッグストア業界について

②ビジネスモデル(店舗づくり)

③くすりの福太郎について
④質問会
 

※詳細はエントリー後、マイページ内にてご確認ください。

BA職j体験セミナー(オープン・カンパニー)

【BA職向け】★Beautyアドバイザー体験セミナー★

(対面開催/120分程度)

 

全学部・全学科対象(短大・専門学校生を含む)

▽こんな方にオススメ!▽
「ドラッグストアでの化粧品担当者の働き方を知りたい!」
「化粧品関連の仕事に興味がある!」
「カウンセリング接客を知りたい!」
「現場の先輩社員のお話が聞きたい!」など
福太郎のビューティーアドバイザーが実際にどんな働き方・活躍をしているかを知りたい方にオススメです!

 

※詳細はエントリー後、マイページ内にてご確認ください。